top of page

幹太くんのコントラバス

  • funaco
  • 2015年5月25日
  • 読了時間: 1分

994103_978077982225566_6775421947190427179_n.jpg

長い間チェロパートだった中村第一小学校6年の幹太くん。エル・システマジャパンの音楽監督 浅岡先生との面談の結果、コントラバスにコンバート。でも、楽器が足りない、どうしようと状態だったのですが、楽器管理・リペア担当の後藤さんがやってくれました!

これまでに、ぼろぼろすぎて単独では修理もできないコントラバスのパーツを収集。いつか役に立つ時のためにと、ご自宅で管理されていたのですが、そのバラバラだった部品が、こんなに見事なコントラバスになりました。

何より驚いたのは、エンドピンとテールピースをささえるコントラバスならではの頑丈な金属のワイヤー。これをクリーニング屋でもらえるハンガーを再利用してつくってくれました。

ネックも2つを合体させていますし、継ぎ目が目立たないような丁寧な塗装もすべて後藤さんオリジナル。これには、恐らくベネズエラ人もびっくりかと。

まさに、相馬子どもオケがあるのは後藤さんのお陰です。

Comments


最近の記事
bottom of page