東日本大震災から14年 次世代が育っています
- エル・システマジャパン
- 3月10日
- 読了時間: 2分
今年も3月11日がやってきました。東日本大震災で亡くなった全ての方への追悼と、大切な方を亡くし、今も辛い思いを抱えている方々へ、想いを馳せたいと思います。
昨年のこの時期にTBSさんが相馬での密着取材を元に作成下さった、こちらのnews23の動画ニュース。再度、皆様にはご視聴頂ければと思いますが、こちらでフォーカスされた聡美さん、有佑さんから嬉しい報告が届いています。

インタビューでも、雄弁に将来の夢を語っている2人ですが、聡美さんは、無事第一希望の大学に受かって教員を目指す道を、そして、有佑さんは、国家試験もクリアし、希望する病院で看護師としてのキャリアを始められるようです。
震災当時は、それぞれ4歳、8歳。エル・システマジャパンが相馬で産声をあげた時も5歳、9歳。困難も沢山あったけど、大好きな音楽があって、大切な仲間がいたことで、乗り越えてこれたかと。
50年前にベネズエラで生まれたエル・システマのモットーである「奏で、歌い、困難を乗り越える」。そのことが実践できていることは、まさにエル・システマジャパンが作ってこれた成果ですが、更に次世代を担う主体となってくれていることが、何より嬉しく思います。
もうすぐ13年となるエル・システマジャパンを継続的に応援頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
Comments