相馬音楽祭 管楽器もラストスパート!
- エル・システマジャパン
- 3月8日
- 読了時間: 2分
更新日:3月17日
3/22(土)に開催がせまる「第10回エル・システマ子ども音楽祭 in 相馬」。管楽器・打楽器のメンバーもラストスパートをかけて練習に励んでいます。

普段パート毎にレッスンを受けている管楽器の子どもたちは、昨年の秋から音楽祭に向けて練習を始め、管楽器のみで合奏をしたり、オーケストラ合奏練習に参加したりしながら準備を重ねてきました。レッスンも残すところ1回です。

ベートーヴェンの交響曲第7番の第4楽章に、簡単譜面を使って参加するオーボエの子どもたち。ホルンやクラリネットを始めて8か月でオーケストラデビューを果たすメンバーもいれば、今回で卒業を迎える高校3年生たちもいます。それぞれの思いを持って音楽祭に臨んでくれることでしょう。

本番では、そんな子どもたちをいつも指導してくださる先生方に加え、卒業生のみなさんや、吹奏楽部員のみなさん、プロ・アマチュアを問わずたくさんの奏者の方にも参加頂きます。
さらにピアノやハープ、スティールパン、鍵盤ハーモニカやアコーディオンまで珍しい楽器もたくさん登場する今年のオーケストラステージ。
どうぞこの日限りの特別な音楽を聴きにいらしてください。

---------------------
第10回エル・システマ子ども音楽祭 in 相馬についてはこちらから
▷入場券予約 https://teket.jp/469/43894
※協賛金の受付は3/3に締め切りました。たくさんのご支援をありがとうございました。
--------------------
Comments