今日は世界子どもの日!
- エル・システマジャパン

- 7 日前
- 読了時間: 2分

今日11月20日は、世界子どもの日。1954年に、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的として、国連によって制定されたのですが、その35年後の1989年11月20日に国連総会で採択された、すべての子どもに人権を保障する初めての国際条約『子どもの権利条約』で有名です。
この条約が生まれたことにより、世界中で子どもの保護への取り組みが進み、これまでに多くの成果が生まれました。
エル・システマジャパンも、2012年3月発足以来、生きる力を学ぶことに繋がる、良質な音楽教育に仲間と共に、誰もがアクセスできることが、子どもの権利であるということです。もちろん、音楽だけが特別なのではなく、文化芸術、そして、リクリエーションや余暇は、誰にとっても必要な権利だということで、子どもの権利条約は第31条に保障されています。
第31条:「締約国は、子どもが文化的および芸術的生活に十分に参加する権利を尊重しかつ促進し、ならびに、文化的、芸術的、レクリエーション的および余暇的活動のための適当かつ平等な機会の提供を奨励する。」
子どもの権利条約は、最も多くの国が批准している条約としても有名です。戦争をしていても、権威主義的な体制であっても、子どもが大切だということは、とても普遍的なのかと思います。
この条約の理想を実現できるよう、地方自治体、様々な民間企業を含む、ステークホールダーの皆様と共に、エル・システマジャパンも日々努力しています。是非とも、より多くの皆様から応援頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
(写真は、昨年11月、立教大学で開催された子ども権利条約フォーラム2024 in 東京に出演した東京子どもアンサンブル)












コメント